2011-12年度会員増減・出席率6月度
- 2012年 7月31日
6/17
遠くタイ国3360地区より投稿しています。もちろん私は日本人で、チェンライRCの正会員。2013-14年度の会長予定者です。この地区での日本人正会員は始めて、まして会長誕生もギネスものです。20年間の2680地区(兵庫)でのロータリアンで学んだ「奉仕の心」を、我が人生悔いなきよう「奉仕を行動で」と5年前に決意をし、私財とわが身をこのアジアの極貧地に移し、山岳民族アカ族子供に対する「識字向上」奉仕に身を捧げています。帰国時には各地RCの依頼で、卓話に伺っています。神戸市管理サイト「つなごう神戸」で、私のプロフィールが見れます。それ以上の関心、卓話に関することでしたら、資料を直接送らせて頂きます。メールでも、郵送でも。ご一報下さい.
ロータリー米山記念奨学会からのお知らせですが届きました。
「本年度最初の『ハイライトよねやま』ができました。ガバナー月信に、抜粋だけでもご掲載いただければ幸いです。」
我が地区では、全文を紹介します。 寄付金速報 ~2011-12年度寄付金結果~など
ぜひ、こちらをご覧ください! http://www.rotary-yoneyama.or.jp/summary/pdf/highlight148_pdf.pdf
いよいよ、7月6日(金)より登録が開始されます。 『2013.5.17-18ロータリー世界平和フォーラム広島』
2012-13年度の田中RI会長のテーマは「奉仕を通じて平和を」です。
そのための具体的な活動として、国際ロータリーはベルリン、ホノルル、広島の三都市で「2012-13ロータリー世界フォーラム」を開催いたします。
こちらのページからオンライン登録をお願いします。